Quantcast
Channel: TechNet Blogs
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17778

Worldwide Partner Conference (WPC) 2015 のテーマ決定と 4/8 までのアワード早期提出で事例露出の機会 【3/30 更新】

$
0
0

Worldwide Partner Conference (WPC) は、全世界のパートナー企業の経営者様およびセールス&マーケティングご担当者様を対象としたマイクロソフト最大規模の年次パートナー様向けのイベントです。弊社の経営戦略、最新製品、それらをベースとしたソリューション情報ならびに業界情報や IT トレンドなどを、製品、セールス、そしてマーケティングの観点から、基調講演、テーマ別のブレイクアウトセッション、パートナー様別の支援情報や成功事例、展示会などを通じて、パートナー様のビジネス機会の拡大につながる最新かつ実践的な情報をご提供いたします。また、160 か国以上から 16,000 名を超えるパートナーの皆様が一堂に会することにより、パートナー様同志でビジネスの情報を交換する場として、他のパートナー様とネットワーキングを築くことができます。本年の WPC では、市場のクラウド ビジネスへの転換が急速に進んでいる現在、「イノベーション」、「エンゲージメント」、「トランスフォーメーション」、「リーダーシップ」の 4 つのテーマを軸に企業の変革やクラウド戦略について、最新のトレンドやアイディアをご提供し、パートナー様のビジネス機会の拡大につながる情報をご紹介します。

 

1) イノベーション
すべてのビジネスにおいて、何を提供し、だれがターゲットで、どのように市場での優位性を取得するか、明確に定義されたビジョンが必要です。マイクロソフトとのパートナーシップが貴社のビジネスにおける成功にどのように貢献できるか、また今後の貴社のクラウド ビジネス拡大についてどのようなチャンスが取得できるのか、その将来についてのビジョンをご提供します。

2) エンゲージメント
ソリューションを必要としている顧客を見つけ、案件に対して適切なソリューションを提供することは、ビジネス拡大に必須です。顧客のビジネス ニーズを満たすためのソリューションを提供するためにはどうすればいいのか、マイクロソフトとのパートナーシップがその成功を確保するための展開、サービス、サポート方法をご紹介します。

3) トランスフォーメーション
企業の長期的成功には、市場の変化にすばやく対応し商機をつかむため何を継続すべきで何を変革するべきなのかを見極める必要があります。マイクロソフトとのパートナーシップがどのように貴社のビジネス機会を広げることに貢献し、継続的な企業の成長や改善につながるのかご提案します。

4) リーダーシップ
優秀な人材、プロセスおよび実績が、成功を収めている企業を率いるための基礎となります。著名なスピーカーによる企業を成長させるための、ビジネスにおける成功事例や戦略をご紹介します。

※ クリックで拡大できます

 

本イベントは米国 フロリダ州オーランド にて、2015 年 7 月 12 日 (日) から 2015 年 7 月 16 日 (木) の期間に開催いたします。弊社の重要なパートナー企業の皆様に世界規模のイベントにご参加いただくことで、今後のビジネス推進の一助となることを願っております。ぜひご参加をご検討ください。

なお、日本のパートナー様向けには、翻訳サービス、カンファレンス参加登録手続き、ホテルおよび航空チケットの手配などを含めたパッケージ ツアーをご用意しています。

▼ ツアー概要を確認する

                                                 

毎年恒例の WPC アワード プログラムでは、マイクロソフトのテクノロジーを基盤に革新的なソリューションを提供されたパートナー様の表彰を行っています。応募締切 4/14 18:00 (日本時間) の約 1 週間前の 4/8 までにアワード候補をツールで正式に提出いただいたパートナー様には別途選考の上、日本での事例露出の機会もございますので、ぜひお早目にチャレンジしてみてください。

▼ WPC アワード プログラムを確認する


※イベントは、開催日終了後にページが Close になっている場合があります。ご了承ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17778

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>